公益社団法人日本アロマ環境協会 アドバイザー専科コース 開校20周年記念キャンペーン 日時限定・リモート授業限定プラン

本コースは終了しました
日程をイチから相談したい方は
通常の「アドバイザー専科コース」へ。

公益社団法人日本アロマ環境協会アドバイザー専科コースとは…

写真

〜AEAJ講習会込授業╱マイセルフ&ボランティアの為に〜

アロマテラピーとは何か? どのように私達の心身に影響を及ぼすのか? 等、基礎知識を中心に楽しんでアロマセラピーを学びます。このコースは公益社団法人日本アロマ環境協会の検定試験に対応したカリキュラムになっており、講習会も含まれているので検定1級合格後はすぐにアドバイザー資格取得でき、(公社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザーとして活躍できます。

授業にも様々なアロマセラピーの使い方を学校の精油を使用して楽しみながら体験→身につけていきます。アロマグッズもたくさん創るので、お友達や家族にアロマテラピーの良さを紹介できるようになりながら、安全に精油を扱えるようにもなります。
また、すべてリモート授業なので小さなお子さんがおられたり介護などで通学が難かしい方でも問題なく受講していただけます!
リモート授業でも自宅に30種類の精油が届くので検定試験に出る香りをチェックできるのはもちろん、試験には出ないローズやジャスミン、サンダルウッド、ミルラなどの高級精油の香りもすべて確認できます。授業ではアロマスプレーや入浴剤など作って毎回楽しみましょう!

更にボランティアに興味のある方、将来アロマテラピーをボランティアで活用出来たらとお考えの方にもお勧めのコースです。ご希望の方にはアロマテラピートリートメントのボランティアを実際の高齢者施設で体験して頂けます。
身近なヨーロッパ伝統のアロマテラピーで日々の生活をより楽しく、質の高いものにしましょう。
少し物足りなくなったら次はプロフェッショナルなアロマテラピーインストラクター専科コース(インストラクター=講師の意味)もご用意しています。

開校20周年記念キャンペーン

日時限定・
リモート授業限定プラン

リモート授業対象者

  • アロマテラピーに興味のある方
  • 身近な方やボランティアにアロマセラピー体験をしてみたい方
  • アロマセラピー初級コースを受けたい方

リモート授業はこんなメリットが!

  • 小さいお子さんがいたり介護のために受講をためらっていた方
  • 場所が遠いから受講をあきらめていた方
  • リモートならではのお得な授業料なので今回決心したい方
日程をイチから相談したい方は
通常の「アドバイザー専科コース」へ。

カリキュラム全授業7日間 合計15時間次回2023年11月5日の検定試験を目指します

  1. 12023年8月27日(日) 10:00~12:30
    科目
    第1章「アロマテラピーの基本」
    第2章「きちんと知りたい精油のこと」~P26、検定試験と出題範囲P131~
    第3章「アロマテラピーの安全性①」P28~
    ●「精油のプロフィール①ハーブ系」
    実習:容器+吸着剤+精油=芳香浴
    講座内容
    アロマテラピーや精油を正しく理解し、日本アロマ環境協会についても良く知りましょう。
    ハーブ系の精油について(ラベンダー・ローズマリー・ロ-マンカモミール・ジャーマンカモミール・他)
    精油の扱い方安全面。芳香浴と吸入について(ドロップ・スメリング、保管、安全面)
    実習
    モーニングフレグランス、ベッドフレグランス
    時間
    2.5時間
  2. 22023年9月10日(日) 10:00~12:30
    科目
    第6章「アロマテラピーとビューティーヘルスケア①」P62~
    第4章「アロマテラピーを実践する①」P35
    ●「精油のプロフィール②シトラス系」
    実習:P104の入浴剤(塩と精油)
    講座内容
    シトラス系の精油について(グレープフルーツ・レモン・スイートオレンジ他)
    実習
    入浴剤
    時間
    2.5時間
  3. 32023年9月24日(日) 10:00~12:30
    科目
    第5章「アロマテラピーのメカニズム」
    ●「精油のプロフィール③ウッディ系」
    第4章「アロマテラピーを実践する②」P35~
    実習:P94ルームスプレー
    講座内容
    精油の侵入ルートと身体に与える影響
    ウッディ系の精油について(サイプレス・ミルラ・ティーツリー他)
    実習
    ルームスプレー
    時間
    2.5時間
  4. 42023年10月8日(日) 10:00~12:30
    科目
    第7章「アロマテラピーの歴史をひもとく」P76~
    第4章「アロマテラピーを実践する③」
    ●「精油のプロフィール④フローラル系」
    第3章「アロマテラピーの安全性②」P28~32
    実習:P100作成とハンドのセルフケア
    講座内容
    アロマテラピーの歴史について
    フローラル系の精油について(イランイラン・ジャスミン・ローズab・ローズオットー・ゼラニューム・ネロリ)
    セルフトリートメントとその注意点
    実習
    トリートメントオイル作成とセルフトリートメント
    時間
    2.5時間
  5. 52023年10月22日(日) 10:00~12:30
    科目
    第6章「アロマテラピーとビューティーヘルスケア②」P62~
    第4章「アロマテラピーを実践する④」
    ●「精油のプロフィール⑤樹脂・重い香り」
    第8章「アロマテラピーに関する法律」 P88
    巻末資料と他の資格、参考:ボランティア
    講座内容
    保香剤になる重い香りの精油について
    (ベチバー・パチュリー・サンダルウット他)
    アロマテラピーで注意すべき関連法規
    アドバイザー他資格について
    検定試験対策と勉強の仕方
    実習
    ミニ検定問題を解く
    時間
    2.5時間
  6. 62023年11月12日(日) 10:00~13:00
    科目
    アドバイザー講習会、申請書と協会入会説明
    Teikaディプロマ授与 履修証明書交付
    実習
    アドバイザー講習会テキスト
    時間
    3時間
  7. 合計15時間

資格取得までの流れ

  1. アロマテラピー検定試験の受験手続 *1
  2. 検定試験1級合格
  3. 当校のアドバイザー講習会受講後、履修証明書を取得
  4. 協会に入会手続き *2
  5. アドバイザー資格登録手続き *3
  6. 認定書・資格認定カードがAEAJより届く
  7. 正式に『AEAJアロマテラピーアドバイザー』として認定
*1:
受験手続きは直接AEAJへ。AEAJ公式HP、又はパンフレットより申し込めます
*2:
合格通知の中に入会手続きがあります。受験前でも同額で手続きできます
*3:
AEAJへ直接お振込みと手続き
  • 上記全てにそれぞれ期間が設けられています。期間内にお手続きください。
  • 入学後講師より上記について仔細な説明があります。
  • アロマテラピーアドバイザー認定講習会履修証明書交付条件:最終日に行う「アロマテラピーアドバイザー認定講習会(3時間)」を修了していることが、必須条件になります。分からないことはお気軽にお問合せください。
  • Teikaディプロマ交付条件:各授業項目90%以上の出席

授業料

入会金 なし
授業料 44,000円(税込)
30,800円(税込)30%OFF! ※2023年7月20日まで
教材費 12,500円(税込)
(公社)日本アロマ環境協会発行 検定テキスト1級を含む
精油香り見本イメージ実習に必要な精油(30種類のすべての精油香り見本)・基材・容器などを郵送させていただきます。(送料込)
合計金額

お支払い合計金額は、
授業料:30,800円(税込) + 教材費:12,500円(税込)
合計:43,300円(税込)
になります。

お支払い(Peatixにて受講チケットの購入)は、当校が「受講申込契約書」を受け取った後に可能です。
※5月20日(土)から、Peatixにて受講チケットの購入が可能。

受講申込
契約書

受講を決められましたら、以下の「受講申込契約書」をダウンロードし、ご記入の上、当校までお送りください。
Wordファイルに直接入力の上メールで送付、またはプリントアウトしてご記入の上郵送での送付、どちらでも構いません。

「受講申込契約書(AEAJ認定アドバイザー専科コース・20周年キャンペーン専用)」

  • 授業で使用される各種基材、精油、容器類は教材費に含まれています。
  • 授業料と教材費の他に請求されるものはありません。
  • AEAJ検定テキストをお持ちの方は申し出ください。教材費からお引きします。
  • 新版以外のテキストは使えませんのでその場合ご購入下さい。ご自分の教科書が新版かどうか必ずご確認ください。

入校までの流れ

写真写真
説明会について
このページのトップへ