ご挨拶

アロマセラピースクールTeika校長 小川 佳苗

受講を検討されている皆様へ

1996年にアロマセラピーTeikaの前身、FILFは東京で創立され、その後2003年、アロマセラピーの学校がまだほとんど無かったころにアロマセラピースクールTeikaは大阪の堺市に開校しました。

私自身のアロマとの出会いも、アロマセラピーの言葉さえ知る人が少ない時代です。それから今に至る時代の流れは目まぐるしく、ずっとアロマに関わってきた人間としては、アロマセラピーは一躍「時の人」のようにスターダムに押し上げられたように見えます。

この20年というのは健康に生き生きと過ごしたいと願う人がとても増えました。
出来るだけ薬や病院にお世話にならず、自己免疫を上げてストレスに対応できると考え始める方が増えた時代でもありました。

今日では政治の医療への取り組み方針や、益々増える介護の問題などでアロマセラピーを中心とする自然療法や代替療法に各方面から熱い視線が注がれているのを更に感じています。

目覚ましいアロマセラピー療法を取り巻く世の中の変化もさることながら、今後の数十年もさらにアロマセラピーはじめとする、各代替療法や自然療法が注目されると予想できます。
これからの時代の流れはアロマセラピーを活用して、自分の生活と自分を取り巻く人々に癒しと健康を提供する人が更に活躍されることでしょう。

Teikaに通う生徒さん一人一人が、自分が行うアロマセラピーで誰かが笑顔になることを夢見て通われます。
私ども学校と講師もその夢を全力でバックアップしていきたいと願います。

アロマセラピースクールTeika校長 小川 佳苗

校長ブログ

IFA実技試験 (2017.02.19)

IFAの授業は日本向けというよりは国際的に通用する基本の伝統的アロマセラピーに基づいています。 特にトリートメントにおいては、IFAの先駆者マルグリット・モーリーに代表される伝統的な手技や タッチを重んじる方は多く、今も […]

続きを読む

アロマセラピースクールTeikaの教育方針

❶講師の質

座学は、最大で6名までの少人数体制!ベッド1台に対して2人が基本の相モデルでの授業になります。講師はベッド1台〜2台に1人。いつも講師の目の届くところで授業します。

アロマセラピースクールTeikaが大切にしている教育ポリシーに「本物のプロのアロマセラピストが先生」であることが挙げられます。
このことは当校の最も大切な教育プログラムの柱になっており、全ての学校と全てのコースに対して絶対条件です。

良い教育は素晴らしい先生との出会いから。
卒業生からも「卒業後も何かの時にいつも頼りになる先生がTeikaにはいてくれる」と嬉しい声を頂いています。

アロマセラピースクールTeikaの責任講師の条件

アロマセラピースクールTeikaの責任講師は、以下のすべての条件を兼ね備えています。

  1. 国際アロマセラピストである英国IFA認定アロマセラピスト
  2. IFAの協会よりその授業を教えることが認定されているIFA主任教師
    (プリンシパルティーチャー)
  3. 日本アロマ環境協会資格取得者
    (アロマテラピーインストラクター資格、またはアロマセラピスト資格)
  4. アロマセラピストとして現在もサロントリートメントに従事しており、その経験と知識をアロマセラピーに関する授業の講師として教えられること。尚且つ、実技コースの責任講師は10年以上アロマセラピーを(趣味でなく)仕事としてサロントリートメントしながら、生徒に教え続けている者であることにこだわります。当校責任講師は知識と技術の総合力を身に着けるレベルまで生徒をステップアップさせていきます
  5. 単位別の授業の担当ではなく、1つのコース全てを教えられること=生徒の総合力の判断が可能な講師であること

アロマセラピーを楽しんで使っているだけでなく、何年も仕事として従事して経験を積んでいるからこそ、生徒に教えられることがあります。
そして、実際のサロン業務から学んだ講師の経験を、活きた授業として生徒に教えています。

また、当校ではアシスタント講師を始め、5年後、10年後に講師として働いてもらえるよう講師育成においても力を注いでいます。

イラスト

なぜ熟練した経験と知識を持つセラピストが
講師として大切なのか
〜責任講師が求めるレベルに到達させます〜

Teikaではコンサルテーションやコミュニケーションを重要視しているからです。アロマセラピーサロンや精油をお客様にお勧めする際、クライアント(お客様)に対して十分なコンサルテーションを行わないことで危険が伴うことがあることを授業で教えています。

アロマセラピーはヨーロッパで生まれましたが日本での漢方の様な役割を果たしてきました。
一人一人の状態や体質に合わせてクライアントやお客様から良く御話を伺うこと、身振り手振りや顔の表情からコミュニケーションを取ってその意味を考えてから精油を選んだりトリートメントを行うべきと当校は考えてそれを授業に充分組み込むことで卒業後、生徒たちが活きたアロマセラピーを行えるようになっています。

「この症状にはこれ」といった西洋医学の考え方から抜け出した、本物のアロマセラピーを本物の講師からぜひ習ってください。
そこにはヨーロッパで生まれ、全世界に広まった自然療法としての本当のアロマセラピーが存在します。
中世時代もアロマセラピーは熟練を積んだ講師から口伝によって伝えられてきた歴史が証明しています。

Teikaでは受講生が卒業するまでに、責任講師が求める知識と技術の総合力を身に着けるレベルに至らない場合は何度も指導します。

最後に講師の質にこだわる当校を判断していただく材料として、ご自身の学生時代の勉強の出来の良し悪し、または学んでいる一つの教科が担当講師によって左右された経験を思い出してください。
その教科を好きになるのも、嫌いになるのも先生の影響が強かったことを。

アロマセラピースクールTeikaでは学校説明会も講師が行っています。
ぜひご自分の目で確かめて入校されてください。

❷アロマセラピーを学ぶ:あなたにぴったりのコースを探してください

アロマセラピースクールTeikaはアロマセラピー専門店でもあります。
アロマセラピーの事であれば全ての事を網羅しています。

以下のボタンから、あなたに合ったアロマセラピーの学び方を選んでください。

例えば「アロマセラピーを楽しんで生活に取り入れてみたい」「仕事にするかどうか分からないけれ今は楽しみながら少しずつ学んでみたい」という方は「ランク別で探す」の「初級」の中から。
AEAJやIFA資格のどの資格をご希望かはっきりされている方は「資格別」を。

うまく探せない方や、将来の方向性のことなど相談にしながらアロマセラピーのコースについて知りたい方は「学校説明会」をご予約ください。
「今すぐ受講したいのではないけれど」「今の仕事が落ち着いてから」など「学校説明会」は、将来のご相談もお受けしています。
学校説明会では皆さんの授業を担当する責任講師が直接、学校とコースの説明をします。

Teikaの責任講師は、アロマセラピストとして十分な経験と知識を有しています。
先輩セラピストの意見として、気軽に学校説明以外の事も何でもご相談ください。

❸仕事に活かす・卒業生の進路

アロマセラピースクールTeikaは、アロマセラピー専門店として優秀なアロマセラピストを排出してきました。

「英国IFA認定アロマセラピーコース」の卒業生は、医療関係でのアロマセラピーの活用、ホテルやスパのアロマセラピーサロン勤務、自宅や賃貸でサロン開業など多岐にわたった活躍が見られます。

「AEAJアロマセラピスト専科コース」の方で20代〜30代にかけて、独身、または子供が小さい方は、比較的就職される方が多く、アロマセラピーサロン、リラクゼーションサロン、スパ関係への就職が多いようです。30代後半以上の方にはご自身で独立開業される方が多いようです。

「AEAJインストラクターコース」修了後、アドバイザーコースを教えたり(※1)「インストラクター実践コース」受講生は卒業後、地域のカルチャーセンターでの講師をされています(※2)

また、「介護のためのアロマセラピー」やTeikaオリジナルコース受講生は卒業後、ご家族や地域の方のためにアロマセラピーを介護に活かした活動をされています。ご希望の方はTeikaが毎月行っている特別養護老人施設のアロマセラピーボランティア活動にもご一緒していただけます。

卒業生のごく一部ですが「卒業生の声」で卒業後の活躍を紹介しています。参考にされてください。

※1
当校ではアドバイザーコースを教えるための「アドバイザー教室」を開講されることをお勧めしています。
※2
カルチャーセンター講師になるまでバックアップするのが「インストラクター実践コース」になります。

❹授業安心サポート&卒業後のサポート

休学制度
仕事の都合や妊娠、介護、病気など長期的な休みが必要となった場合、休学届を提出していただき、休学できます。休学時期を含め入学から復学(授業開始)まで5年以内です。
卒業後カルテ提出受付制度
授業期間中に提出できなかった方は卒業後提出することが出来ます。
卒業後もメールや郵送でカルテ指導も受けることが出来ます。
授業料分割制度
現金一括支払い、現金による銀行振込み分割、カード一括などから選んできただけます。
授業コース振替制度
同じ授業内容のコースが同時期に別の日程で存在する場合、現在のコース日程出席が難しい日はそのコースの同じ授業内容の日に振替いただけます。
「Q:授業日程の都合が合うか心配です。」もご覧ください。
少人数制授業のお約束
座学は6人以内、アロマセラピートリートメントの授業はベッド1台につき生徒は2名の相モデルが基本。講師はベッド1台〜2台につき1名いますので、いつでも不安なところを講師に確認しながら進めることが出来ます。
介護施設ボランティア
毎月第二月曜に、特別養護老人ホームへのボランティアを開催しています。ボランティアの興味のある方、「介護のためのアロマセラピー」と併せてぜひご参加ください。
講師育成制度
当校卒業生が当校内でトリートメントや講師アシスタントを経て当校講師やサロンスタッフに成長する講師育成制度があります。
※現在数名育成中。現在募集はしておりません。

よくある授業についての質問

Q:授業日程の都合が合うか心配です。
A:

Teikaの授業日程の決め方は「この学校で授業を受けたい」と言っていただける受講生から始まります。教室の空いている日と受講生の出席できる日程を照らし合わせて、全ての授業日程出席できる確認をさせて頂いて授業日を設定します。しかし先の予定がかなり不安定な方、あるいは約束した日程に出席できるか分からない方は、別の同じコースの授業に日によっては振替をすることは可能です。但し、他のコースが無い場合は「補講」になり、別途授業を組み直しますので補講料金が発生する場合があります。「学校説明会」にてご確認ください。入校の時期が遅い場合は既にコースが存在し、日程が決定している場合もあります。コーススケジュールは、決定次第WEBサイトのトップページにて紹介しております。

Teikaでは、科目別に講師が変わるような単位別の細切れの授業は行っておりません。理由は単位別授業の弊害として、生徒さんの学力が講師が求める知識と技術の総合力を身に着けるレベルに至らないと考えるからです。1つずつの教科や単位を取っていくやり方は各教科がアロマセラピーを行う上で全て繋がっており、その繋がりを活かす総合力を身につける点では相応しくないと当校では判断しています。アロマセラピーと言う何千年も語り継がれた自然療法に置いて自然と向き合った療法であることを責任講師より是非学んでいただきたいと思います。別授業と責任講師の詳細は、「講師の質」もご覧ください。

Q:試験が受かるかどうか心配です。
A:

どのコースも試験対策がしっかりとられています。学科試験において合格が難しいと思われる方は前もって(かなり前に)講師が判断できますので、個別に対応します。単位別の細切れの授業ではなく一人の生徒にずっと同じ先生がつくのでこの個別対応が可能です(仔細は「講師の質」をご覧ください。)それによってどの勉強がどのくらい出来ないかがご本人も納得できるので、良好な成績で合格される方が多いのが当校の特徴です。

Q:アロマスクールTeikaさんの試験合格率を教えて下さい。
A:

当校では通年、平均60%〜100%の合格率です。
IFAコース修了生においては(修了生とは当校規定のコースプログラムをすべて終えた方)合格率100%、すなわち全員IFA試験合格されています。

Q:今から勉強や試験に対応できるか、年齢が年齢なので心配です。
A:

学校説明会では将来どのようにアロマセラピーを活用されるか。をご相談して無理のないコースをお勧めしています。年齢より、将来どのようにアロマを活用させていくか。夢をもって是非取り組んでください。当校では50代半ば、60代の方もIFAに挑戦されています。

Q:平均年齢を教えて下さい。
A:

資格取得関係のコースでは30代〜40代中心ですが、20代や50代以上の方も全体の30%はおられます。介護アロマなどTeikaオリジナルコースでは更に年齢層が上がります。

Q:授業では男性の生徒も受け付けていますか。
A:

実技の無い授業には男性受講生も入っていただけます。実技授業のあるコースでは、男性受講生は男性同士相モデルにならない場合、実技授業時にモデルを連れて来ていただいております。

Q:IFAコースでは60症例、AEAJセラピストコースでは30症例の症例があるとのことですが。
A:

はい。この症例は今まで習ったこと全てを総合的に活用するにはとても良いプログラムです。
実際にお客様としてお迎えした状態と全く同じシチュエーションでトリートメントを練習していくまたとない機会です。当校ではお客様のお迎えからお帰りまで実践とほぼ変わらない、サロン形式で授業を展開しているので、そのまま自宅でも同じように練習できます。

Q:症例のカルテはどのように提出するのですか?
A:

アロマセラピースクールTeikaでは「カルテ作成」の授業が終わった後も「アロマセラピスト専科コース」の方には担当講師が1枚1枚丁寧に目を通して1人1人について考えられる提案を一緒に考えていきます。「間違いではないけれど、こんなことにも注意が出来るよね。こんな場合はどうする?この方にこの精油もいいのでは?」この症例のやり取りで生徒は「お客様個別対応力」や「サロン力」を更に身に付けていきます。
この授業内容は実はどの学校でもある授業ではなく、これが出来るのも永年、生徒に教えながら日々、トリートメントサロンにて経験を積んでいる責任講師が存在するからです。

Q:資格取得後、就職はありますか?
A:

基本的に就職を斡旋する業務はしておりません。アロマサロンから卒業生について就職を打診される依頼が随時ありますのでその都度お知らせしております。そして昨今アロマセラピーに関する仕事、就職先は増えていますので探してもないことはありません。ただ、就職は「お互いの相性」がとても大切。まずはご自身が【どのような形でアロマセラピーをどのように仕事にしていきたいのか。仕事として、生活をするため、外せない項目と歩み寄れる項目を事前にはっきりさせておくこと】が肝要なようです。「まだ就職について何となくのイメージ」しかお持ちでない方はご自分の仕事への意義を考えるところから始めましょう。学校説明会や授業の中で講師と一緒に考えていきませんか。

Q:資格取得後、自宅開業はできますか?
A:

当校はアロマセラピー専門店として自宅開業から始まった学校です。自宅開業に必要なノウハウが「英国IFAアロマセラピーコース」又は「IFAマスターコース」の授業にギュっと詰まっています。卒業生は自宅で夢をかなえておられる方がほとんどです。
是非一緒に夢をかなえましょう!

説明会について
このページのトップへ